春うららさくらウォーキング 2020年3月29日(日)
"一年に一度だけ桜の花とめぐり合う季節"
心ときめく桜のトンネルは、さくら通りから根川緑道へと続きます。
春の訪れを告げる“桜”をコンセプトに立川観光協会と国立市観光まちづくり協会が協働で市内を代表する桜のスポットである「立川の根川の桜」と「国立の桜」をコース設定し、地域観光・商業振興を兼ねたウォーキングイベントとして実施します。
このイベントをキッカケにより多くの人々が毎年桜の時期に国立市内・立川市内をワクワクしながら訪れることを目的に取り組みます。

- 開催日時
- 2020年3月29日(日) 午前10時〜午後3時 ※小雨決行(荒天中止)
- 受付場所
- 【立川発コース】JR立川駅北改札口外(ヤマダ電機側デッキ上)
【国立発コース】JR国立駅南口(nonowa前)
- 受付時間
- 午前10時〜11時(受付後随時スタート) ※ゴール(午後3時まで)
- コース
-
【立川発コース】
JR立川駅北改札口外(ヤマダ電機側デッキ上)→ 根川緑道 → 貝殻坂橋 → 青柳稲荷神社 → ママ下湧水 → 郷土館(お茶&名産品のサービス・健康チェック)→ 万世横 → 矢川駅前さくら並木 → さくら通り → 大学通り → JR国立駅南口(nonowa前)
【国立発コース】
JR国立駅南口(nonowa前)→ 大学通り → さくら通り → 矢川駅前さくら並木 → 万世横 → 郷土館(お茶&名産品のサービス・健康チェック) → ママ下湧水 → 青柳稲荷神社 → 貝殻坂橋 → 根川緑道 → JR立川駅北改札口外(ヤマダ電機側デッキ上)
- 距離
-
約8Km (所要2〜3時間) ※午後3時までにゴールしてください。
- 参加人数
- 1,500名(両コース合計)
- 参加費
- 無料
- 参加者特典
- 希望者「健康チェック」受診(骨密度・体組成、郷土館講堂にて)
くにたち郷土文化館にてお茶・名産品のサービス!(数量限定)
完歩賞 お楽しみプレゼント!
●ドリンク(数量限定)
ゴールにて日帰りバスツアー・立川名産品・湯楽の里入浴券・くにニャン缶バッジなどが当たる大抽選会も開催!!
- 申込方法
- 当日受付にてお申し込み下さい。
※事前の申し込み、登録等はありません。
- チラシ
-
- 備考
- ※当イベント開催におけるケガ事故の責任は負いかねますのでご了承ください。

- 日時
- 2020年3月29日(日)
- 場所
- くにたち郷土文化館
- 内容
- お茶のサービス
国立の名産品「ゆうゆうドーナツ」又は立川の名産品「焼き団子(みたらし)」どちらかプレゼント(但し数量限定)
重要文化財の大形石棒も見学できます

- 主催
- 国立市観光まちづくり協会、立川観光協会
- 協賛
- 多摩信用金庫・国立商工振興(株)・国立市商業協同組合・アレアレア・宗教法人 真如苑・(株)エイチ・アイ・エス 立川本店/国分寺営業所・多摩都市モノレール梶E(株)一如社・(株)いなげや・(株)立飛ホールディングス・国立温泉湯楽の里・もうもう広場・キリンビール(株)・(株)ヤクルト本社中央研究所・(有)浅見酒店・三多摩健康友の会国立支部・(株)ユカ・ダイドービバレッジサービス(株)
- 後援
- 国立市・立川市・くにたち文化・スポーツ振興財団・鰍ケきや・(株)JR中央ラインモール・多摩都市モノレール(株)・東京観光情報センター多摩・(有)やしの木・公益社団法人立川青年会議所・国立市社会福祉協議会・立川市商店街振興組合連合会・くにたち桜守・国立市商工会・立川商工会議所・たちかわまちの案内人・くにたち観光案内人